久しぶりのエクストリーム出社
3年前にスラックラインを始めてから知ったエクストリーム出社という言葉。最近していないなぁということで、せっかく桜が咲き始めた春の暖かい日なのでエクストリーム出社を敢行しました。今回は《隣村の一本桜を撮影し、朝風呂でゆっくりしたのちに出社する》というものでした。
初山別村にある一本桜を探して
以前から噂で耳にしていた《初山別村にある見事な一本桜》の話。
なんだかんだ目にすることなく移住生活4年目に入ってしまいました。しかしながら、今年は桜が咲く前から念入りに予習してきた桜の開花。いつにも増して桜への思いが溢れています。行くしかないでしょう。車で15分くらいで着くんですけどね。
前日は留萌市でラジオ放送。家に帰ると24時を超えてしまいそこから晩酌...と考えると『朝間違いなく寝坊する』という確信がありましたのでそのまま初山別村で車中泊。缶ビール2本をすみやかに飲み干し、明日に備えて眠りにつきます。
一本桜との対面
迎えた朝。あいにくの曇天でしたがさっそく初山別の一本桜を求めて右往左往。事前に初山別村で地域おこし協力隊として活動中のさかもっちゃんがTweetしていた内容を見ていたのでなんとなくの場所は把握していましたが、強めの方向音痴の私ですので案の定迷いました。
@idenxtity0911 今週末の桜まつりまでは散るの待っててくれそうすね\(^o^)/右側見ながら奥まで進んでみてくださーい◎
— さかも っちゃん@初山別 (@paxi4229) 2016年5月10日
※私有地のど真ん中、ということでたくさんの方に見せびらかしたいのは山々ですが自粛して写真は心のうちに秘めておくことにします。
そして無事発見。農道のなか、民家も目立つところにたたずむ一本桜。
遠別にはない、見事な一本桜。近くに寄りたいなぁという誘惑に負けず遠くから眺めるだけで我慢。
寄って撮りがちな桜の写真ですが、この一本桜は引きで撮っても十分迫力がありました。(本当は寄りたくて仕方ないけど)
〆は初山別温泉岬の湯で朝風呂。実はこの温泉、6時から7時半までの朝時間も営業しているんです。一本桜を見てすっきりした後は体もすっきりさせました。
初山別にはダムもある
初山別村にはダムもあるのです。金比羅神社もあり、ダムもあり、見事な一本桜もあるってすごく良いところですよね初山別村。
一本桜を発見する前日も初山別村でフラフラ桜を探していました。有明ダムに行くとちょうど良い西日と桜があったので撮影しました。
日の光が差していると、角度を変えるだけで色味が変わったり印象が変わったりでとても楽しい花の撮影。桜を堪能した二日間でした。
遠別町の桜も今週が山場。今日は雨降りですが、明日もまた偵察へ行こう。
春のエクストリーム出社、無事遅刻せず出勤も出来たのでまた機会を見つけてエクストリームしたいと思います。
場所
有明ダムは地図にも載っています。
一本桜撮影ミッション完了!岬の湯朝風呂を経て出社へ。遅刻したら台無し#エクストリーム出社
— えんおこのはらちゃん (@idenxtity0911) 2016年5月10日