上半期が終わり、下半期。
10月に入りました。個人的には夕陽も朝日も好きな時期。先週くらいから朝焼けを追いかけて4時起きがスタートしました。前日に天気予報をチェックして、雨でない限り山に向かって動き出します。焼けなくても、朝靄に包まれた林や川、雲海の広がる景色は本当に神秘的。近くにこんな景色があって、写真が趣味で本当に得したなーと思える瞬間です。あと、早く起きて動き出すと顔のむくみがとれます。二度寝しないからでしょうか?それでもしもぶくれの私です。
さて、10月の始まりと下半期のスタート。前職時代は9月〆で冬のボーナスがどうなるか上半期の成績と人事考課が行われるそんな時期でした。営業という仕事の成績って評価しやすいなぁということを思うとともに、私たちがしている仕事はどのように評価して行くべきなんだろうなぁと考えたりもします。協力隊であれば上司が役場?それも疑問ですが今の自分で言えば上司って存在もいないに等しい。数字できっかりと結果が出るようなものも少なくて、取組事項や住民の方からの声その他もろもろ。あんた頑張ってるねぇ、とかもっとこうしてほしいんだけどねぇ、といった意見を頂くこともありますが評価として捉えるとなんとなく抽象的。「人から厳密に評価される」ということが自分の立ち位置を把握するのにはわかりやすい方法だなぁと改めて実感。
9月は副業不足。メインの仕事で手一杯に。
表題の通り、9月は創作活動をほとんど行っていません。行えなかった、というのが正しいのでしょうか。そんな状況で凄く共感したブログがこちら。
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.25 | ひろろーぐ
「これ以上ない!」というくらいの自然環境に囲まれ穏やかに日々を過ごしていけるはずなのに目の前にはやることが山積み、予定はパンパン、脳内ショートが発生…。やることがあるだけ有難いことなのですが、どこかにゆとり・余裕がないとジョークも言えなくなるし、面白いアイデアなんて浮かんできやしない。
コレ本当。似顔絵、イラスト、ロゴ制作どれも生産効率が下がってしまいます。専門にしてやってこなかったことというのも関係していると思うのですが、創作意欲のムラッ気が半端じゃないです。スケジュール管理と優先順位の大切さが身に沁みます。。。
それでは副業の成果です。
〇ブログ
・14記事更新:1,061円 11,046PV
記事数はできるだけ確保しよう!とした結果、見直してみると浅い内容が多くなった印象です。見返してから気付くことも多い。意外に閲覧数が伸びたのが【腕ヘルペス】について。同じように悩んでいた人も多いと思うと心強いです。記事の質も磨いていきたいですが、あわただしい時って文章書くのも大変だったりします。当面は心の落ち着きを取り戻すとともに瞑想力(?)を高めていきたいです。
〇創作・制作
・ポストカード販売:400円
・似顔絵制作:1,000円
こっそり販売しているポストカードが20枚売れて400円。これもばかになりません。大好きなさけるチーズが二つ買えるのですから。チーズなのかなんなのか、あの胡散くさい感触がたまらないのです。そして似顔絵がスランプ中。よし描くぞ!となればササーッと描けますが、腰が重たい日々が続いているので一旦依頼は受けないようにしています。
〇その他
・スラックライン体験会:10,000円
・バッジ制作+イベント撮影:10,000円
ありがたいことにまたしてもスラックライン。3か月連続でご依頼頂いていますがそろそろ寒くなってきたので10月は難しいでしょう。
バッジのデザイン制作とイベントの撮影は、もともと無料で請けていたのですが、謝礼ということで頂きました。何があるかわかりませんね。
〇頂き物
・秋鮭(いくら入り)→写真プレゼントのお礼に。
・栄養ドリンクひと箱→車の運転を代行してガソリンを入れてあげたお礼に。
・大きなズッキーニ2本→草刈りのお礼に。
今月からお金として頂いてはおりませんが、作業のお礼として頂いたものも記載することにします。他にも小さなもの含めてあった気がしますが記憶が失われてしまいました。
9月の副収入:22,461円+α!
最後に告知。遠別在住の野生動物家の写真集が販売開始。
今週のお題「憧れの人」
遠別を中心にワシをはじめとした野生動物を40年間撮り続けてきた泊さん。また改めて紹介記事を更新する予定ですが、9月29日からの販売ということで取り急ぎ告知させて頂きます。全国の書店に並ぶとのことですが、少数ならウェブでも購入可能です。
写真集「海ワシ物語」(2014年09月)|Steller’s Sea Eagle & White‐tailed Eagle |泊 和幸 |源草社 |商品詳細ページ |丸善&ジュンク堂ネットストア
先日、遠別町の焼肉屋で焼肉を食べながら色々とお話を聴かせて頂きました。その深い内容はまた後日のお楽しみ。しかしこの写真集、本当に凄いです。自然に溶け込まないと撮影できないような写真の数々。圧巻です。ちなみに僕が記念すべき購入者第一号です。