inakalife-いなかくらし-

北海道の道北でいなかくらし。スラックライン、地域おこし、田舎暮らし、カメラ、RAW現像、デザイン、イラストについて。

田舎暮らし

町内会は町の縮図?生活に小さな刺激を与える町内会活動。

町内会は町の縮図?田舎暮らしに欠かせない町内会活動。生活に小さな刺激を与える町内会活動。

北海道で生きるための必須スキル。雪道を自動車で安全に運転するための基本理念5つ。

冬道で交通事故に遭いました。そんな今だから言える北海道における冬道運転の注意事項、備忘録。

北海道田舎語録。おじいちゃんとの会話ひとつひとつが僕の糧になります。

北海道田舎語録。おじいちゃんとの会話ひとつひとつが僕の糧になります。nda chutte naの話。

田舎を経由してつながる縁。地域おこし協力隊の肩書とそこからみえてくるもの。

田舎を経由してつながる縁。地域おこし協力隊の肩書とそこからみえてくるものについて感じたことを。

田舎暮らしでもセンスを磨く。自分のパーソナルカラーと色についてのこだわりくらいは持ち合わせたい。

田舎暮らしでも知っといて損はない?カラーコディネートの基礎知識。自分のパーソナルカラーと色について。

【おじさんとハムスターの話】僕たちは世界を救うことができないけどハムスターは救えるかもしれない。

田舎のおじさんから聴いた話。ハムスターを救った人差し指と薬指(親指は添えるだけ)

自分で選ぶ、遠別町で撮影した日本海に沈む夕陽やマジックアワーの写真12選。

遠別町の夕暮れ写真12選

【北海道遠別町】地域おこしを仕事とする場合の情報発信について考えまとめ。

地域おこしの情報発信っていうちょっと曖昧な業務について考える。

心を震わせたい時は太鼓の音を聴けばいいと思う。えんべつ樹遠太鼓。

心を震わせることを忘れたことに気づいたら太鼓の音を聴けばいいと思う。遠別の伝統芸能樹遠太鼓。

今、無性に本が読みたい。そんな時は田舎って不便だ。

「今すぐ本が読みたい。無性に。」という時は田舎は不便ですが読書がはかどるのも田舎。そんなジレンマ。

海岸にも秋。きのことビロードの海。

海岸にも秋。きのことビロードの海。

北海道の秋の味覚、秋鮭のちゃんちゃん焼と初顔合わせ。

北海道の秋の味覚の代表、秋サケのちゃんちゃん焼きと初顔合わせしました。

NPO法人えんべつ地域おこし協力隊、職員募集のお知らせ。

NPO法人えんべつ地域おこし協力隊、職員を募集します。

音楽の素晴らしさに最近気づきました。ということで8月の副業まとめ。

週末、上川町大雪旭が丘森のガーデンフェスタにスラックライン体験のお手伝いで参加させて頂きました。昨年もちょろっと顔を出したのですが、まさか運営のお手伝いをすることになるとは思いもよらない展開。今年はエレファントスラックラインズさんのお手伝…

田舎に来たなら踊らにゃそんそん!仮装盆踊り大会リベンジ出場。

今週のお題「ふるさと・夏」 リベンジに燃えるマッチ棒サイズの炎 昨年の今頃、幼稚園児の頃着ていたGジャンの袖を切り落としたものを羽織り整髪料でべたべたにした髪の毛で出場(いわゆるワイルドなすぎちゃんの仮装)した仮装盆踊り大会は無様な結果に終わ…

田舎生活、困った時はリフレーミング。

田舎生活で必要な共感的理解とリフレーミング。

細かすぎて心底どうでもいい、田舎生活で変わった4つの生活習慣。

田舎生活も1年と半年が過ぎて、「慣れ」たこともたくさんあります。急激な変化には気づいて、ほ~うとか、ふむふむとか感心していたわけですが緩やかに変化していくものには案外気づかないものです。今回は田舎で生活することで緩やかに変化した、細かすぎ…

吹っ切れたので副業をちゃんとやっていくことにします。7月の副業まとめ。

2014年、ちょこちょことこっそりと副業を始めてましたが、この際はっきりと副業を開始することにしました。

神社祭の直会で、小学校の用務員だった人に再会した話。

先日行われた遠別神社例大祭。祭りが終わった後は直会(なおらい)。田舎ではイベント後に「おつかれさん!このあとなおらいね。」という流れができています。なおらいの意味もよくわからないままでもとりあえずお酒飲むんだろうなぁということは容易にイメ…

心を亡くしそうなときは日本海に癒される。海とこどもの写真集。

イベントが立て込む時期となって参りました。 「地域おこし」を名乗っている以上、イベントのにぎやかしは必要になってくるわけで。確かに、いつもお世話になったりお世話したりする以外の人と出会えるのはイベントの時だったりもするので良い機会ではありま…

富士見ヶ丘公園、恋絆シナの大樹へ。【遠別町ローカルスポット発掘】

えんべつの民話。ー恋絆のシナの大樹ー 遠別町の富士見ヶ丘公園。個人的にも春夏秋冬お世話になりっぱなしの大好きな場所ですが、ここに伝わるお話があります。 『富士見ヶ丘のシナの大樹』 富士見ヶ丘の大きな木にはコタンでおきた悲しい話が込められていま…

【ひらめがいっぱい】うまいもんが食べられるひらめ底建網オーナーin遠別。

追記:2016年も開催決定! 2016年もひらめ底建てひらめ底建網オーナーinえんべつの開催が決定しました。そして、すでにオーナーを募集中です。応募締め切りは《2016年5月13日》までとなっておりますので、ご興味のある方はご応募ください。イ…

【夕陽撮影】久しぶりの夕焼けハンター。日本海に沈む夕日を求めて。

6月も下旬。次第に日も長くなり、今では19時を過ぎてもまだ明るかったりします。春と夏の狭間のこの時期は夕暮れが普段より一層素敵な時間を提供してくれます。そんなわけで久しぶりに夕焼けをハントしてきました。今回は2名のモデルさん(遠別町在住)に…

花を見て季節を感じる。エゾカンゾウの咲く季節。

エゾカンゾウという花はご存知でしょうか。本州の北部でも咲いているようですが、北海道の道北地域には多く群生しています。特に豊富町のサロベツ原野やわが遠別町の金浦原生花園はエゾカンゾウの聖地(?)として(微妙に)知られています。昨年はやること…

町の広報委員の仕事。明治40年代のこの地域を想像してみる。

今年の4月から町の広報委員として活動を始めました。具体的には月イチ発行の町民向け広報誌に似顔絵を掲載しています。もちろん無給です。第一号と第二号は、記念として町民の中で最高齢の男性と女性を描かせて頂きました。取材の為に直接会いに。 女性の最…

道北春の風物詩、ホタテ稚貝漁手伝いの賃金まとめ。

ホタテ稚貝漁の報酬をいただきました さて、題名の件なのですが4月と5月お手伝いに行っていたホタテ稚貝漁。もう過ぎたことだと思っていたら先日給料を頂きました。すっかり忘れてた。 道北の初夏を告げる花、エゾカンゾウもすこしずつ花開いてきました。 …

【個人的見解】田舎暮らしにそっと彩りを加える4つのモノ。

今回は、別に無くても生きていけるけど田舎暮らしにそっと彩りを加えてくれる、なんてことのない4つのアイテムを個人的見解から紹介します。BGMはMr.Childrenの彩りでどうぞ。

北海道の西海岸、留萌管内地域おこし協力隊意見交換会を終えて。

『留萌管内地域おこし協力隊意見交換会』 すごく長い名前の研修会に先日行ってきました。タイトルが長いと勝手に略したくなるのは私だけでしょうか。今後、RumOikannaiChiikiokoshiKyouryokutai 意見交換会略してROCK意見交換会と表記します。どこか…

超シンプル!旬のアスパラガスを手間なくおいしく頂く方法。

グリル、茹でる、炒めるなど旬のアスパラガスをシンプルに手間なく美味しくいただく方法をご紹介します。

遠別ちょこっとPV。

// 最近文字が多い記事ばかりだったような気がするので動画と写真で遠別のご紹介をします。 えんべつにきてね。ショートムービー ▼地域手帖:日本全国、いろんな地域の暮らしの情報を横断的に発信するサイトの地域情報を発信する<ちい記者>というものにな…